「30分だけで、本当に効果あるの?」
そう思った方、ぜひ最後まで読んでください。

ジム=1時間以上やらないと意味がない。
そんなイメージ、そろそろ手放してもいいかもしれません。

私たちトータルボディメイキングスタジオ I’sでは、あえて「30分」という短さにこだわったトレーニングコースを提供しています。
その理由――実は、しっかり根拠があるんです。


1. 実は人間の集中力は「30分が限界」

まず、知っておいてほしいのは、人間の集中力の持続時間です。

研究によると、集中力のピークは15〜30分
長時間ダラダラやるより、短く濃くやるほうが“質”が高くなるんです。

「1時間やってたけど、後半は流してた…」
そんな経験、ありませんか?

それよりも、最初から最後まで全集中の30分のほうが、
脳も体も効率的に“動きの質”が高まります。


2. 忙しい大人にこそ、30分がちょうどいい

仕事に家事に育児に…。
私たちの1日はとにかく忙しい。

「行きたいけど、1時間はムリ」
「ちょっとした合間で通えたらいいのに」
そんな声、実際によく聞きます。

でも30分だけなら、“スキマ時間”に差し込めるんです。

たとえば…

  • 子どもを学校に送った帰り
  • 仕事の合間の昼休憩
  • 夕飯を作る前のちょっとした時間

「続けられる人」が結果を出す――。
だったら、続けやすい時間設定が最強なんです。


3. 意外と知られてない、“30分で十分な運動効果”

「たった30分じゃ、脂肪も筋肉も動かないのでは?」
そう思う方、実は多いです。

でもご安心を。

アメリカスポーツ医学会(ACSM)によると、
「週に150分以上の中強度運動」が健康維持に効果的とされています。

つまり、週5日×30分でクリア!

しかも、I’sでは限られた時間内に

  • 運動強度
  • トレーニング内容
  • 可動域の広げ方

すべてパーソナルに最適化するからこそ、30分が最大効率に変わるんです。


4. 「ちょっと疲れた…」で終われるから、継続率が高い!

人間は、達成感のあとに“苦痛”がくると、記憶にネガティブが残ります。

1時間みっちり追い込んで、翌日にバキバキの筋肉痛…。
「もう行きたくない…」ってなった経験、ありませんか?

I’sの30分トレーニングは、
「あ、ちょうどよかった」くらいで終わるのがミソ。

  • 体が動く感覚が楽しい
  • きつすぎず物足りなすぎず
  • 終わったあとにスッキリして帰れる

だから、次にまた来たくなる=習慣になる

継続がゴールなら、「30分で終われる」は最大のアドバンテージなんです。


5. “短くても濃い”内容を支えるのは、プロのパーソナル指導

ここでよくある誤解が「じゃあ30分の自己流トレでもいいよね?」という考え。

でも実際は、

  • フォームが間違っている
  • 適切な負荷じゃない
  • やる順番が効率悪い
    こういったことで、せっかくの時間も台無しに…。

I’sでは、プロのトレーナーが1対1でつきっきり。

“あなたに最も効果が出るやり方”を、毎回設計してくれるからこそ、
30分が“限界突破の時間”に変わります。


【実際のお客様の声】

「忙しい毎日でも通えるから、継続できました!」
(40代女性・事務職)

「30分なのに、翌日に心地いい疲労感。効いてるなってわかる!」
(30代男性・営業)

「30分だからこそ集中できる。効率重視の私にぴったりです!」
(50代女性・主婦)


まとめ:30分だからこそ、カラダも人生も変えられる

  • 忙しいあなたでも続けられる
  • 集中力を最大限に発揮できる
  • 効率よく効果を出せる
  • 無理なく、でもしっかり変われる

これが「30分トレーニング」が最強な理由。

「時間がない」は言い訳にさせません。
むしろ、時間がない人ほど、“時間の質”を選ぶべき。


👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
https://is-goodlife.com/contact/


あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオ I’s