こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。
「筋肉を鍛える」と聞くと、つい難しい解剖学や専門用語をイメージしてしまう方もいるかもしれません。
でも実際、筋肉って会社の社員に例えるととてもわかりやすいんです。
◆ ふくらはぎ=営業部
外回りでとにかく動き回るのが営業部。ふくらはぎもまさにそれ。
立つ・歩く・走るときに常に働き、血液を心臓に戻すポンプの役割まで果たしています。
営業が止まったら会社は回らないように、ふくらはぎが弱ると血流も悪くなり冷えやむくみに直結します。
◆ 腹筋=経理部長
普段は目立たないけど、いなくなると大混乱を招くのが経理部長。
腹筋も同じで、内臓を支え、姿勢を安定させる影の立役者です。
ここが弱ると腰痛・猫背・ぽっこりお腹に直結。「縁の下の力持ち」的存在です。
◆ お尻=現場監督
大殿筋は全身で最大の筋肉。会社で言えば現場監督。
現場をまとめるリーダーとして、立つ・座る・歩く・走る、あらゆる動作の中心にいます。
ここを鍛えると代謝が大幅に上がり、ダイエットにも直結します。
◆ まとめ
筋肉は一人ひとり役割があり、全員で会社(=体)を運営しています。
誰かがサボれば業務に支障が出るのと同じで、筋肉も一部が弱ると体全体に不調が広がります。
👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
https://is-goodlife.com/contact/
✨あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)