こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。

今日は多くの女性が気になるお悩み…

\\
「なんで“下腹”だけ、いつまでも引っ込まないの?」
//

という問題について、ちょっと意外な“視点”からお届けします!


■ 食事制限しても、運動しても、なぜ下腹だけ残る?

ダイエットで体重は落ちた。
なのに、「下腹だけぽっこり…」という声、実はとても多いんです。

それ、実は…

「呼吸が浅くなっているから」かもしれません。


■ ポッコリお腹と“腹式呼吸”の意外な関係

本来、人間は「腹式呼吸」ができる構造です。
つまり、吸うときにお腹がふくらみ、吐くときにお腹が引き締まる。

でも、現代人の多くは…

  • ストレスで呼吸が浅くなる
  • 肋骨ばかり動いて、お腹が動いていない
  • いつも“前側”だけで息している

この状態だと、「インナーマッスル」がうまく使われず、
お腹の奥がゆるんだまま=下腹ぽっこりになるのです。


■ “呼吸がうまい人”は、お腹もペタッと!

「呼吸筋」や「腹横筋」をうまく使える人は、
自然とお腹の奥が引き締まって、下腹がすっきり見えます。

しかも…

  • 姿勢が良くなる
  • 腸の動きがよくなる
  • 代謝もアップ!

つまり、“呼吸が整う”と、ボディラインも変わるんです。


■ 簡単チェック:あなたの呼吸、浅くなってませんか?

□ 吸うときに“肩”が大きく上下する
□ お腹がふくらまず、胸ばかり動く
□ 仰向けで寝てもお腹がぺたんこにならない
□ 深呼吸すると、かえって苦しい

一つでも当てはまったら、呼吸改善のチャンス!


■ 今日からできる“呼吸でお腹引き締め”トレーニング

✔ 仰向けドローイン

  1. 仰向けで寝て、膝を立てる
  2. 鼻から息を吸いながら、お腹をふくらませる
  3. 口からゆっくり吐きながら、お腹をペタ〜っとへこませる
  4. これを10回繰り返すだけ!

ポイントは、「吐くときに腰が反らないように注意」です!


■ 最後に:お腹を“鍛える”前に、“使えるようにする”のが先!

腹筋運動を100回やるより、
呼吸の使い方をマスターするほうが早い!

あなたのぽっこり下腹、もしかしたら…

「運動不足」じゃなく「呼吸不足」かもしれません。

まずは体験レッスンで、あなたの呼吸チェックから始めてみませんか?


👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)