こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。
もし宇宙人が地球を観察したら、きっとこう思うはずです。
「なぜ人間は“運動しないと弱る”生き物なんだ?」
地球上の多くの動物は、特別にトレーニングをしなくても日常生活でしっかり体を使っています。
一方で人間は、便利な生活を手に入れた代わりに「運動不足」という新しい問題を抱えるようになりました。
今日はちょっと斜め上の視点から、人間が運動しないと衰える理由と、その解決策としてのパーソナルジムの役割をお話しします。
◆ 動物は“運動不足”にならない?
例えば猫や犬。彼らは自然に走ったり、ジャンプしたりして筋肉を使います。
野生の動物はなおさら、獲物を追いかけたり、身を守るために全力で動いています。
一方で人間はどうでしょう?
ボタンひとつで家電が動き、車で移動し、デスクに座ったまま仕事…。
生活の中で「体を使わなくても生きていける」ようになってしまいました。
宇宙人が見たら「なぜ自分から筋肉をさぼらせているんだ?」と首をかしげるかもしれません。
◆ 人間だけが抱える“サルコペニア”問題
医学的にいうと、人間は加齢とともに サルコペニア(筋肉減少症) に直面します。
40代以降は、何もしなければ 年間1%ずつ筋肉が減っていく と言われています。
動物と違って人間は「生きるために体を動かす必要」が減ったため、意識して運動しないと筋肉が衰えていくのです。
◆ 運動しないとどうなる?
宇宙人目線で「不思議」な人間の現象、それは「使わないと劣化する」こと。
- 足腰が弱って転びやすくなる
- 姿勢が崩れて肩こり・腰痛が出る
- 基礎代謝が落ちて太りやすくなる
- 血流が悪化して生活習慣病リスクが上がる
まるで「買ったばかりの最新スマホを放置したらバッテリーが劣化する」ようなもの。
使っていないのに衰えていく…それが人間の筋肉なのです。
◆ じゃあ、どうすればいい?
シンプルです。
「意識して運動する習慣を持つこと」。
ただし、ここで注意点があります。
- 1時間の運動をいきなり毎日やろうとして挫折
- 自己流でやってケガをしてしまう
- 頑張ったのに効果が出なくてやめてしまう
これでは意味がありません。
宇宙人に笑われないためにも(笑)、人間には「効率よく続けられる仕組み」が必要です。
◆ 越谷・せんげん台のパーソナルジムができること
そこで役立つのがパーソナルジム。
スタジオI’sでは…
- 30分からの短時間トレーニングで続けやすい
- 完全マンツーマンで正しいフォームを習得できる
- 姿勢改善・ダイエット・体力アップまで一人ひとりに合わせてサポート
越谷・せんげん台で「運動しなきゃと思っているけど続かない」という方にこそ、ぴったりの場所です。
◆ 実際のお客様の声
40代女性のお客様:
「昔は運動なんて必要ないと思っていました。でも年齢とともに疲れやすくなり、ジムに通い始めてから体力も気持ちも前向きになりました!」
50代男性のお客様:
「“筋肉は使わないと衰える”を実感していたけど、一人では何をすればいいかわからなかった。今はトレーナーに任せて効率よく鍛えられています。」
◆ まとめ:宇宙人に笑われないように(笑)
- 動物は自然に体を動かしているが、人間は意識して運動しないと衰える
- サルコペニアは誰にでも起こり、筋肉は使わなければ毎年減っていく
- 運動不足は体型だけでなく健康寿命にも影響
- パーソナルジムなら“続けられる仕組み”で解決できる
「もし宇宙人が見ていたら…」なんて想像しながら、今日から少しでも体を動かしてみませんか?
👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
https://is-goodlife.com/contact/
✨あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)