こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。

今日は、いつもとちょっと違った角度から「筋肉」についてお話します。

タイトルにもある通り——
筋肉って、まるで“会社”みたいなんです。
そしてあなたはその会社の「社長」。

「えっ、どういうこと?」と感じたあなた。
ここから少しワクワクしながら読み進めてくださいね。


■ 社長(あなた)が動かなければ、社員(筋肉)はサボる

筋肉は放っておくと、どんどん“怠けグセ”がついてしまいます。

たとえば、デスクワークばかりしていたり、日常生活で同じ姿勢ばかり取っていたりすると、
“あ、この会社はもう動かないのか。じゃあ力を抜こう”
と社員(筋肉たち)はすぐに仕事をサボり始めます。

そうなると、代謝は下がる、姿勢は崩れる、疲れやすくなる……
いわゆる「会社の業績が右肩下がり」の状態。

これは、社長であるあなたの“指示出し不足”=「運動不足」が原因なのです。


■ 筋トレ=社員への“研修”や“評価面談”

運動、特に筋トレは筋肉という社員たちにとって、

  • 「もっと力を出してくれ!」というメッセージ
  • 「今の働きじゃ足りないから、鍛え直してくれ!」という評価面談

みたいなもの。

たまにきつい筋トレをして翌日に筋肉痛が来るのは、まさに“厳しい研修”があった証拠。
でも、それを乗り越えた社員(筋肉)は、しっかり成果を出してくれるようになります。

筋トレを続けると体が引き締まり、姿勢も改善し、動きが軽くなる——
これはまさに“社員教育の成果”が現れてきた状態です。


■ サボっていた社員も、やればちゃんと応える

「私はもう年だから筋肉はつかないし…」
「今さら鍛えても変わらないでしょ…」

そんな声をよく聞きますが、それは大きな誤解。

筋肉という社員たちは、年齢関係なく“声をかければ応える”素直な存在なんです。

もちろん20代の新入社員のようなスピード感はないかもしれません。
でも、40代・50代になってからでも、しっかりトレーニングすれば筋肉は確実に成長します。

つまり、どんな会社(体)にも“伸びしろ”はあるということです。


■ 栄養=給料、休息=休日。これも会社運営!

筋トレをしたあとにしっかり食べる。
ちゃんと睡眠をとって休む。

これらも“筋肉会社”を運営するうえで欠かせないポイントです。

  • 栄養(とくにたんぱく質)=社員へのお給料
  • 睡眠・休養=社員の休日、福利厚生

いくらバリバリ働かせても、給料(栄養)も休み(休息)もなければ、社員は辞めていきます。
つまり筋肉が落ちたり、疲労がたまったり、ケガにつながる。

筋トレだけじゃなく、食事と休養のバランスも「社長の仕事」なんですね。


■ スタジオI’sは“外部コンサル”です

「自分で社長業なんてできないよ〜」という方、ご安心ください。

私たちスタジオI’sは、**あなたの筋肉会社をサポートする“外部コンサル”**です。

  • 今の社員(筋肉)の働き具合はどうか
  • どこに指示(刺激)を出せば成果が出るのか
  • どういう育成プラン(トレーニングメニュー)が必要か

そんなことを一緒に考えながら、あなただけの会社経営(ボディメイク)をお手伝いしています。


■ 最後に:あなたの会社(カラダ)、今どうなってますか?

・動かない社員が増えてませんか?
・評価もなく放置されていませんか?
・きちんと給料(栄養)と休み(休息)はありますか?

会社(カラダ)に投資することは、未来の自分をつくる一番の自己投資です。
さあ、社長として今日からできることを始めてみましょう!


👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)