こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。
「昨日たくさん食べたら、今朝1kg増えてた!」
「旅行から帰ったら2kg太ってた…」
誰でも一度は、そんな経験がありますよね。
でも、安心してください。
結論から言えば、“1日で本当に太る”ことはありません。
では、なぜ体重がこんなに簡単に増えるのか?
その答えは、「脂肪」ではなく「水分」と「体内バランス」にあります。
◆ 1kgの脂肪=約7200kcal
まずは知っておきたい基本の数字。
体脂肪を1kg増やすには、7200kcalの摂取超過が必要です。
つまり、1日で体脂肪を1kg増やすには、
普段の食事に加えて7200kcal余分に食べなければなりません。
たとえば…
🍔 ハンバーガー 約400kcal
🍕 ピザ1枚 約900kcal
🍩 ドーナツ3個 約900kcal
🍰 ケーキ1個 約400kcal
🍺 ビール500ml 約200kcal
これを合計してもまだ足りません。
つまり、1日で脂肪が1kg増えるほど食べることは、ほぼ不可能なんです。
◆ 体重が増える“本当の理由”
では、なぜたった1日で体重が増えるのか?
実はそのほとんどが「水分」と「胃腸の中身」です。
① 水分の増加
塩分を多く摂った翌日、体が水を溜め込みます。
これは“ナトリウムバランス”を保つための自然な反応。
つまり、「むくみ」=体の調整反応です。
脂肪ではなく、水が増えているだけ。
② 糖質によるグリコーゲン貯蔵
ご飯やパンなどの糖質を食べると、
体はそれを「グリコーゲン」として筋肉や肝臓に蓄えます。
グリコーゲン1gに対して、約3gの水が一緒に蓄えられます。
例えば、炭水化物を多めに食べた日には、
体内の水分が1〜2kg増えることも珍しくありません。
つまり、“体重が増えた”=水分が戻っただけなんです。
③ 消化中の食べ物の重さ
食べた食事は、すぐに脂肪になるわけではありません。
まだ消化・吸収される途中。
食べ物や水分の「物理的な重さ」も、体重として反映されます。
◆ “体重=脂肪”ではない
体重計が教えてくれるのは「体の重さ」であって、
「体脂肪の量」ではありません。
だからこそ、1日単位の数字で喜んだり落ち込んだりする必要はないんです。
本当に見るべきは、
👉 1〜2週間単位のトレンド(傾向)。
短期の増減に一喜一憂せず、長期の流れを確認することが大切です。
◆ “1日で増えた体重”はすぐ戻る
食べ過ぎた翌日、
- 水分をしっかり摂る
- 野菜を多めに食べる
- 軽く体を動かす
これだけで、2〜3日で体重は元に戻ります。
なぜなら、体はとても優秀。
「一時的な過剰摂取」にも、自然とバランスを取ろうとします。
むしろ、翌日に焦って食事を抜いたり、極端な断食をすると、
体は「またエネルギーが来ないかも」と判断し、脂肪をため込みやすくなります。
焦りは逆効果。
体を“信じて戻す”のが一番の近道です。
◆ 数字に振り回されないマインドを持とう
「昨日より1kg増えた…」
そんな数字に一喜一憂していると、心も体も疲れてしまいます。
大切なのは、数字の“意味”を理解すること。
体重は“今の状態を知るためのデータ”であり、“あなたの価値”ではありません。
大事なのは、
- 体脂肪が減っているか?
- 見た目や姿勢は良くなっているか?
- 体調や睡眠の質はどうか?
体重よりも、“あなた自身の変化”に目を向けてください。
◆ 越谷・せんげん台で“焦らないダイエット”を
スタジオI’sでは、
- 体重・体脂肪の両方を正しく測定
- 数字の意味を一緒に分析
- 「増えた=太った」ではない理解を深めるサポート
を通して、焦らず・確実に結果を出す“データ思考のダイエット”を行っています。
「たった1日の増加」で落ち込む必要はありません。
体は、ちゃんとバランスを取ってくれる生き物です。
◆ まとめ
- 体脂肪1kg=7200kcal → 1日で増えるのはほぼ不可能
- 体重の増加は、水分・糖質・食べ物の重さによるもの
- 食べ過ぎた翌日は、2〜3日で自然に戻る
- 大事なのは“長期の傾向”と“体脂肪率”
- 体重は「管理する数字」であって、「判断する数字」ではない
“増えた”という事実に焦らず、
“戻せる”という感覚を育てましょう。
その余裕こそが、リバウンドしない体と心をつくる第一歩です。
👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
https://is-goodlife.com/contact/
✨あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)