こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。
突然ですが、あなたは**「筋肉は貯金できる」**という話を聞いたことがありますか?
お金を銀行にコツコツ貯めておくと、将来の安心につながるように、筋肉も今のうちに積み立てておくことで、歳を重ねたときの「生活の自由度」や「健康寿命」に直結します。
◆ 筋肉は“年齢とともに減っていく資産”
私たちの筋肉は、20代をピークに少しずつ減っていきます。
特に40代以降は「加齢性筋肉減少(サルコペニア)」が加速し、何もしないと 年間約1%ずつ筋肉が減少 すると言われています。
- 40代 → 「なんとなく疲れやすい」
- 50代 → 「階段がきつい」
- 60代 → 「旅行や趣味が制限される」
これは、単なる“老化”ではなく「筋肉という資産が目減りしている」状態。つまり “老後破産”ならぬ“筋肉破産” なんです。
◆ なぜ40代からの筋トレが大事なのか?
多くの方が「もう40代だから遅いかな」と思いがちですが、実は逆!
40代こそ「筋トレ貯金のゴールデンタイム」なんです。
その理由は3つ。
- まだ筋肉が作れる年齢
40代なら筋タンパク質合成能力は十分残っています。正しいトレーニングと栄養でしっかり筋肉がつく。 - 生活習慣病の予防になる
糖尿病・高血圧・脂質異常症は、筋肉量が少ない人ほどリスクが高い。筋肉は“最大の代謝臓器”なんです。 - 将来の介護リスクを下げる
下半身の筋肉が衰えると、転倒・骨折・寝たきりの原因に直結。40代から鍛えておくと、70代以降でも自分の足で歩ける可能性がグッと高まります。
◆ “筋トレ貯金”の利息は「QOL(生活の質)」
筋肉貯金の面白いところは、ただ健康でいられるだけじゃなく、人生の楽しみが広がること。
- 好きな旅行をいつまでも楽しめる
- 孫と公園で思い切り遊べる
- 姿勢がよくなり見た目も若々しい
- 代謝が高く、太りにくい体質になる
つまり、筋トレ貯金は「自由時間の増加」「見た目の若返り」という利息がついて返ってくるんです。
◆ 今日からできる“筋トレ貯金”の3ステップ
「でも何をやったらいいの?」という方へ、ジムに来なくてもできる基本のステップをご紹介します。
- スクワット(下半身の積立)
→ 太ももやお尻は“最大の貯金箱”。1日10回からでOK。 - プランク(体幹の積立)
→ 体の土台を安定させる。腰痛予防にも。 - 腕立て伏せ(上半身の積立)
→ 胸・肩・腕をバランスよく。膝つきでも十分効果あり。
そして何より大事なのは 継続。
筋トレ貯金は“積立NISA”と同じで、少額でもコツコツ続ける人が最後に大きな資産を築けます。
◆ スタジオI’sが提案する「30分の筋トレ貯金」
私たちのジムでは、忙しい40代・50代の方でも続けられるように 「30分パーソナルトレーニング」 をご用意しています。
「1時間は長すぎて続かない」という方でも、30分なら生活に組み込みやすい。
続けやすいからこそ、気がつけば半年、1年と積み重なり、気づいた頃にはしっかりした筋トレ貯金ができているんです。
◆ まとめ:未来の自分への仕送りを始めよう
筋肉は、一朝一夕では手に入りません。
でも今日からの小さな積立が、10年後、20年後の大きな安心になります。
「老後にお金が必要なのは知っているけど、筋肉の準備も同じくらい大事」
未来の自分に仕送りするつもりで、ぜひ筋トレ貯金を始めてみてくださいね。
👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
https://is-goodlife.com/contact/
✨あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)