こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。
ダイエットの目的としてよく聞くのが「痩せたい」「体重を減らしたい」という言葉。
もちろん見た目を整えることは大切ですが、私たちがパーソナルトレーニングを通じてお伝えしているのは、**「痩せること以上に“動ける体”をつくることが大切」**だということです。
今日はその理由を、せんげん台・越谷エリアで多くの方をサポートしてきた経験をもとに解説していきます。
◆ 痩せても「動ける体」じゃなければ不健康?
体重だけを落とすことに集中すると、次のような落とし穴があります。
- 食事制限だけで痩せて筋肉が落ちてしまう
- 見た目は細くても体力がなく疲れやすい
- 姿勢が悪く肩こりや腰痛に悩む
つまり、**数字上は痩せても“動けない体”**になってしまう可能性があるのです。
パーソナルジムでサポートしていると「体重は減ったけど疲れやすくなった」「細いのに腰痛がひどい」という方に出会うことがあります。これはまさに「痩せる=健康」ではないことを示しています。
◆ “動ける体”とはどんな状態?
では、パーソナルジムが考える「動ける体」とはどんな体でしょうか?
- 必要な筋肉がついていて、体をしっかり支えられる
- 姿勢が整い、肩こりや腰痛が起こりにくい
- 疲れにくく、日常生活の動作がスムーズ
- 趣味やスポーツを楽しめる体力がある
つまり、見た目だけでなく機能的に健康で快適に動ける体のことです。
この状態を目指すことで、単なる「痩せた体」ではなく「健康で美しい体」が手に入ります。
◆ 痩せるより動ける体が大切な理由
1. 健康寿命を延ばせる
将来を考えると、ただ体重が軽いよりも 自分の足で歩き、自由に動けること が大切です。
筋肉や体力を維持することは、生活の質を守る最大の投資ともいえます。
2. 姿勢や体の不調が改善する
猫背や肩こり、腰痛の原因は筋肉不足やバランスの崩れ。
「動ける体」を作る過程で、こうした不調が改善されるケースが多いのです。
3. リバウンドしにくい
食事制限で痩せるだけだと筋肉も落ち、基礎代謝が下がります。
その結果リバウンドしやすくなりますが、「動ける体」を作るトレーニングをすれば代謝が上がり、リバウンドしにくい体質に変わります。
4. メンタルにもプラス
運動で体が軽く動けるようになると、気持ちまで前向きに。
「体が整うと心も整う」これはジムで日々感じることです。
◆ 「動ける体」をつくるには?
「動ける体」を作るために必要なのは、ただ痩せるためのダイエットとは違い、筋力トレーニング+柔軟性+有酸素運動のバランスです。
① 筋力トレーニング
- 基礎代謝を高める
- 姿勢を支える筋肉を鍛える
② 柔軟性・ストレッチ
- 関節の可動域を広げる
- ケガや不調を予防する
③ 有酸素運動
- 心肺機能を高め、疲れにくくする
- 血流改善で体調も整う
この3つを組み合わせたプログラムを、パーソナルジムでは一人ひとりに合わせてご提案します。
◆ 「痩せる」から「動ける」に意識を変えたお客様の声
実際に越谷・せんげん台のスタジオI’sに通っていただいたお客様からは、こんな声をいただいています。
- 「体重は2kgしか減ってないのに、見た目がすごく変わった!」
- 「肩こりがなくなって、仕事が楽になった」
- 「孫と走って遊べるようになったのが一番嬉しい」
このように、“痩せる”以上の喜びを感じられるのが「動ける体」づくりの魅力です。
◆ まとめ:痩せることだけがゴールじゃない
痩せることは通過点。
その先にある 「動ける体」こそが本当のゴール です。
- 健康寿命を延ばす
- 姿勢や体調が改善する
- リバウンドしにくい
- メンタルも安定する
これらすべてが「動ける体」を目指すことで得られます。
越谷・せんげん台で「ただ痩せたい」から「一生動ける体を作りたい」に意識を変えてみませんか?
👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
https://is-goodlife.com/contact/
✨あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)