こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。

「甘いものを我慢してるのに痩せない」
「食べる量を減らしてるのに、むしろ太った気がする」
「ストレスでドカ食いしてしまう」

——そんな経験、ありませんか?

実はそれ、**あなたの意志が弱いせいではなく、“体の防御反応”**なんです。

今回は、「我慢するほど太る」という一見矛盾した現象を、
ストレスと代謝のメカニズムから、わかりやすく解説していきます💡


◆ “我慢”が引き起こすストレス反応とは?

「食べたいのに我慢する」「休みたいのに動く」。
この“我慢”という行為は、脳にとっては“危険信号”です。

体はその信号を受け取ると、**ストレスホルモン「コルチゾール」**を分泌します。

コルチゾールの主な働きは👇

  • 血糖値を上げてエネルギーを確保する
  • 炎症を抑える
  • 体を“戦闘モード”にする

一見ありがたいホルモンですが、
この状態が続くと、代謝を止めて“省エネモード”に切り替わります。

つまり、「我慢」=「体が非常事態モード」

痩せるどころか、
体は“次に備えてエネルギー(脂肪)を溜め込む”ようになってしまうんです。


◆ 我慢が太るメカニズム①「インスリン過剰」

ストレスでコルチゾールが上がると、
血糖値も上がりやすくなります。

すると体は、それを下げようとしてインスリンを分泌。
このインスリンは、“脂肪をためるホルモン”です。

血糖が高い状態 → インスリン分泌 → 脂肪合成

この流れが繰り返されると、
たとえ摂取カロリーが少なくても、
脂肪が落ちにくくなってしまいます。

💡つまり、「食べてないのに太る」は本当にあり得るんです。


◆ 我慢が太るメカニズム②「筋肉が分解される」

長期間のストレス下では、コルチゾールが筋肉を分解してエネルギーに変えます。
これは体が「飢餓状態」と勘違いしている証拠。

筋肉が減ると👇

  • 基礎代謝が低下
  • 脂肪燃焼力が落ちる
  • 姿勢が悪くなり、ボディラインが崩れる

つまり、我慢しすぎる=筋肉を削って太りやすくなるという残酷な結果に。


◆ 我慢が太るメカニズム③「睡眠ホルモンの乱れ」

コルチゾールが高い状態では、
夜に分泌されるべき“メラトニン”が抑制されます。

睡眠が浅くなると👇

  • 食欲ホルモン(グレリン)が増える
  • 満腹ホルモン(レプチン)が減る
  • 夜中に甘いものが欲しくなる

「我慢してるのに、夜になると爆食いしてしまう」
それはあなたの意志ではなく、ホルモンのバランスのせいなんです。


◆ “頑張りすぎる人ほど太る”のはなぜ?

I’sに通われるお客様の中にも、
「本当に頑張ってるのに、なかなか変わらない」という方がいます。

でも、その多くは、

  • 食事を極端に制限している
  • トレーニングを休まない
  • 体の小さな不調を無視している

など、“真面目すぎる人”なんです。

体は正直。
無理をすると「これ以上痩せたら危険」と判断し、
代謝を下げて防御に入ります。

💡痩せる体は、“安心している体”。
焦らず、心と体が同じ方向を向いたときに、代謝は自然と上がります。


◆ “我慢しないのに痩せる人”がやっていること

では、我慢せずに痩せる人は何が違うのでしょうか?
実は、特別なことはしていません。

共通しているのは👇

① “完璧”を求めない

「今日はちょっと食べすぎたけど、また明日調整しよう」
この“ゆとり”がストレスを溜めないコツ。

ストレスが少ない=コルチゾールが安定=代謝が安定。


② “小さな達成感”を積み重ねる

完璧な食事制限より、「昨日より5分多く歩いた」など、
“できたこと”に目を向ける人はモチベーションが続きます。

そのポジティブな感情は、幸せホルモン「セロトニン」を分泌し、
食欲を自然にコントロールしてくれます。


③ “休む勇気”を持っている

筋肉もホルモンも、“回復の時間”に成長します。
寝る・休む・ぼーっとする。
それが代謝を高める最短ルートなんです。

💡我慢ではなく“整える”。
これが、I’sが大切にしている考え方です。


◆ 「ストレス太り」を防ぐI’s流3つのポイント

ポイント内容効果
🧘‍♀️ ゆるい運動週2〜3回の短時間トレーニング幸せホルモン(エンドルフィン)でストレス軽減
🍽 バランス食糖質・脂質・たんぱく質の調和血糖値の安定でホルモン乱れを防ぐ
🌙 睡眠・呼吸寝る前の深呼吸・ストレッチ副交感神経をONにし、代謝をリセット

◆ 越谷・せんげん台で“我慢しないダイエット”を

スタジオI’sでは、

  • ストレスを溜めずに続けられるトレーニング設計
  • 栄養・睡眠・メンタルのトータルサポート
  • 「無理しないのに結果が出る」習慣づくり

を大切にしています。

「もう我慢のダイエットはやめたい」
そう思ったときこそ、**“整えるダイエット”**を始めるチャンスです🌿


◆ まとめ

  • 我慢=ストレス=コルチゾール増加=代謝低下
  • コルチゾールは脂肪をため込み、筋肉を分解する
  • 我慢型より“安心型”のダイエットが成功する
  • ストレスを減らす=代謝を上げる最強の近道
  • “頑張らないほうが痩せる”は科学的に正しい

あなたの体は、我慢よりも安心で変わります。

焦りを手放した瞬間、
体は「ようやく燃やしてもいい」と動き出すんです🔥

“我慢しないのに、スッと引き締まっていく”。
そんな理想の変化を、I’sで一緒に体感してみませんか?


👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
https://is-goodlife.com/contact/

✨あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)