
「1キロ減った!…と思ったら、次の日戻ってた」
「毎日体重計に乗っては気分が上下してる」
「ちょっと増えるだけで落ち込んで、モチベーションがなくなる…」
そんな経験、ありませんか?
実は、数字にこだわるほどダイエットはうまくいかなくなることが多いんです。
今日は、「体重」よりもっと大事な、“体調”に目を向けてほしい理由と、
その意識がダイエット成功に繋がる理由を、わかりやすく解説します。
まず知っておいてほしいこと
✅ 体重は、あなたの“健康”や“美しさ”を完璧には表しません。
その日の水分量、塩分摂取、ホルモンバランス、便通、睡眠…
すべてが“数字”に影響を与えます。
例えば:
- たったコップ1杯の水(250ml)=体重+0.25kg
- 睡眠不足やストレスでも水分をため込んで+0.5kg以上
- 生理前はホルモンの影響で+1〜2kgは当たり前
体重の上下は「太った・痩せた」の判定ではなく、「体が今どんな状態か」を示すサインなのです。
本当に見るべきなのは「変わってきた体調や感覚」
たとえば、こんな変化ありませんか?
✅ 朝、体が軽くなってきた
→ 代謝が上がってきたサイン!
✅ 食後の眠気が減った
→ 血糖コントロールが安定している証拠!
✅ 肩こり・腰痛が軽くなった
→ 筋力や姿勢の改善が進んでいる!
✅ お通じが良くなった
→ 腸内環境・自律神経のバランスが整ってきた!
こうした“感覚的な変化”は、数字以上に体の内側から変わってきている証拠。
これこそが、「ダイエットが成功している」という本当のサインなんです。
「数字は結果であって、目的じゃない。」
よく考えてみてください。
あなたが痩せたいのは、体重計の数字を減らしたいからではなくて――
- 体が軽くなりたい
- 好きな服を着たい
- 健康的に見られたい
- 自信を持ちたい
ですよね?
つまり、「痩せた先の感覚」が欲しいだけなんです。
だったら、“その感覚が少しでも近づいているか”をチェックすることの方が、
よっぽど大事だと思いませんか?
「毎日体重を測って落ち込む」のではなく…
✅ 毎日「体の声」を聞いてあげましょう。
- 朝起きたとき、体は軽い?重い?
- 睡眠はしっかりとれた?
- 食事のあと、満足感はあった?
- 動いたあとは気持ちよかった?
✅「気持ちいい」が増えると、自然と続けたくなる
✅「整ってる」が分かると、食べ方も変わってくる
✅「調子いい」が続けば、結果として“見た目も変わる”
この流れが、数字に縛られない、成功するボディメイクの基本です。
実際の変化を感じたお客様の声
🗣 40代女性(会社員)
「最初は体重が落ちなくて焦りました。でもトレーナーに“体の調子どうですか?”って聞かれて、確かに肩こりが減って、体が軽くなってると気づきました」
🗣 30代男性(営業職)
「睡眠の質が上がって、昼間の集中力が全然違う。結果的に仕事のパフォーマンスも上がって、体も絞れてきました」
🗣 50代女性(主婦)
「数値はあまり変わってないけど、“姿勢が変わったね”って言われて自信になりました」
“数字”を見すぎると“自分の変化”が見えなくなる
体重計ばかり見ていると、
本当に起きている変化に気づかなくなってしまいます。
- あのストレッチが気持ちよかった
- 以前より歩くのが楽になった
- ついエレベーターより階段を選んだ
こういう“小さな変化”の積み重ねこそ、
後から“数字に出てくる変化”を生み出す土台なんです。
最後に|「今日は何キロ?」より「今日はどう感じてる?」を聞いてあげよう。
あなたの体は、毎日がんばっています。
少しずつ、でも確実に、変化し続けています。
✅ 今日も体が動いた
✅ ちょっと軽く感じた
✅ 気持ちが上向きだった
それがすべて、「変化の証拠」です。
体重計より、自分の“体と心の調子”を見てあげること。
それが、本当の意味であなたを変える“ダイエット”の第一歩です😊
🎯 数字に一喜一憂しがちなあなたへ
✅ 「体調」や「感覚」に寄り添った無理のないトレーニング
✅ 自分のペースで進められる“習慣設計”をサポートします
✅ 見た目・気分・自信、すべてが整うパーソナルトレーニングを
あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s