こんにちは!越谷市せんげん台のパーソナルジム「トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)」です。

「朝、体が重い…」
「午前中なかなかエンジンがかからない」
「代謝を上げたいけど、何をすればいいかわからない」

そんな方にこそ試してほしいのが、
**“代謝を上げる朝の習慣”**です。

実は、1日の代謝のスタートは “朝の過ごし方”で8割決まる と言っても過言ではありません。

今日は、誰でもすぐ始められる“朝の代謝スイッチ法”を、科学的根拠を交えながらご紹介します。


◆ なぜ「朝」が代謝アップのカギなのか?

人間の体は、朝に「目覚め」とともに代謝を上げるよう設計されています。
太陽の光を浴び、体温が上がり、ホルモンが分泌される。

でも、現代人の多くは👇

  • 朝食を抜く
  • 起きてすぐスマホ
  • 水を飲まない
  • 通勤でギリギリまで寝る

こうした“代謝オフな朝”を過ごしています。

結果、
✔ 体温が上がらず、脂肪が燃えにくい
✔ 交感神経(活動モード)が働かない
✔ 血流が滞り、脳も体もボーッとする

つまり、「朝を制する人は、代謝を制する」。
では、何をすれば“代謝ON”な朝になるのでしょうか?


◆ ① 起きたらまず「水を一杯」〜体を目覚めさせる第一歩

睡眠中、人はコップ1〜2杯分の水分を失います。
朝に体が重く感じるのは、軽い脱水が原因のことも。

起きたらすぐ、常温の水を200〜300ml飲みましょう。

これには3つの効果があります👇

  • 血液がサラサラになり、循環が改善
  • 胃腸が動き出し、消化と代謝のスイッチON
  • 自律神経が刺激され、脳も目覚める

💡冷たい水ではなく、常温〜ぬるめがベスト。
内臓に優しく、代謝を下げません。


◆ ② 朝日を浴びる〜体内時計をリセット

太陽光を浴びると、脳内で「セロトニン(幸せホルモン)」が分泌されます。
セロトニンは、夜の睡眠ホルモン“メラトニン”の材料にもなるため、
朝光を浴びる=夜ぐっすり眠れるという好循環も生まれます。

そして何より、朝日を浴びることで体内時計がリセットされ、
体温・心拍・代謝が上昇します。

👉 目安:起きて30分以内に5〜10分、太陽の光を浴びること。
(窓際でもOK)


◆ ③ 軽く体を動かす〜“代謝スイッチ”は筋肉が押す

人間の代謝の約4割は「筋肉」で行われています。
つまり、筋肉を動かす=代謝を上げる最短ルート。

朝から激しい運動をする必要はありません。
むしろおすすめは「ゆるい刺激」。

💪 おすすめの“朝の代謝スイッチ運動”

  • スクワット10回 × 2セット
  • 肩を回すストレッチ
  • 背伸び+深呼吸
  • ふくらはぎの上下運動(カーフレイズ)

筋肉を軽く動かすだけで、血流が一気に巡り、
体温が0.5〜1℃上がります。

これだけで 代謝が10〜13%アップ するとも言われています。


◆ ④ 朝食を抜かない〜「燃料なし」ではエンジンは回らない

ダイエット中によくあるのが「朝は抜いてカロリーカット」。
でもこれは、代謝的に大きなマイナス。

朝食を抜くと、体は「まだ寝ているモード」を続けようとし、
脂肪燃焼も筋肉合成もストップします。

👉 理想は、“体を動かす燃料”を入れて代謝を起動すること。

おすすめ朝食例👇

  • ごはん+卵+納豆
  • オートミール+ヨーグルト+フルーツ
  • プロテイン+バナナ

💡ポイント:たんぱく質をしっかり摂ること。
たんぱく質は食べるだけで約30%が熱に変わり、
これを「食事誘発性熱産生(DIT)」と呼びます。

つまり、朝にたんぱく質を摂る=代謝を自動で上げるということです。


◆ ⑤ 姿勢と呼吸を整える〜酸素が入ると代謝が上がる

猫背や浅い呼吸は、代謝を下げる大きな要因。
酸素が足りないと、エネルギー産生がスムーズに行われません。

朝に“姿勢リセット呼吸”を取り入れるだけで、
血流も脳もスッキリします。

🫁 1分でできる代謝呼吸法

  1. 背筋を伸ばして立つ
  2. 鼻から4秒吸って、口から8秒ゆっくり吐く
  3. 肩の力を抜いて3セット

これを習慣にすると、交感神経が刺激され、
“活動スイッチ”が自然に入ります。


◆ 朝の習慣が“脂肪が燃える1日”をつくる

  • 水を飲む → 血流ON
  • 朝日を浴びる → ホルモンON
  • 軽く動く → 筋肉ON
  • 朝食を摂る → 代謝ON
  • 呼吸を整える → 自律神経ON

この「5つのON」が、あなたの1日を変えます。

逆に、朝をだらっと過ごしてしまうと、
“OFFのまま1日を引きずる”ことに。

朝の10分は、1日24時間を左右する“ゴールデンタイム”なんです。


◆ 越谷・せんげん台で“代謝を上げる習慣づくり”を

スタジオI’sでは、

  • 朝の代謝スイッチを入れる運動法
  • 栄養と水分の摂り方指導
  • 体温・血流・筋肉量をもとにした代謝分析

を通じて、“燃える1日”をつくるサポートをしています。

「朝が苦手」な方でも、
少しの習慣で体は確実に変わります。


◆ まとめ

  • 朝は代謝を上げるゴールデンタイム
  • 水・光・呼吸・動き・朝食が5大スイッチ
  • 朝のたんぱく質摂取は代謝を自動で上げる
  • 軽い運動と姿勢リセットが1日を変える
  • 習慣化すれば、“太りにくい体”にリセットされる

“朝を変えれば、一日が変わる。”
そして、一日が変われば、人生が変わる。

今日の朝、あなたはどんなスイッチを押しますか?☀️


👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
https://is-goodlife.com/contact/

✨あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s(アイズ)