「筋トレって、週に何回やればいいんですか?」
「週1しかできないんですけど、意味ありますか?」
「やるなら毎日やらなきゃダメですよね…?」

パーソナルジムに来られるお客様からも、こんな質問はとても多いです。

でも断言します。


週1でも、筋トレは効果あります!むしろ“正しくやれば”週1が最強の継続法です。


今回は「週1しかできないんです…」と悩むあなたに向けて、
その不安をまるっと吹き飛ばす【科学的な理由+現場のリアル】を徹底解説していきます!


なぜ週1でも効果が出るの?

答えはシンプル。
筋肉は“刺激→回復→成長”のサイクルで育つから。

つまり…

  • 筋肉は鍛えるだけじゃなく、回復しているときに成長する
  • 回復には最低48〜72時間が必要
  • だから週1〜2回の頻度でも、しっかり刺激できていればOK!

✅ 実際の研究データもあります!

2022年の日本のトレーニング研究によると――
**「週1回の筋トレでも、筋力・筋肥大に有意な効果がある」**という結果が出ています。

ポイントは「1回でしっかり刺激すること」。
つまり、“中身”が大事なんです。


こんな人ほど、週1でもOK

  • 忙しくて時間がとれない会社員や主婦
  • 運動初心者でまず習慣化したい人
  • 体に負担をかけたくない40〜60代
  • 飽きっぽい・継続が苦手なタイプ

週1という頻度は、続けやすくて、なおかつ成果が出る
いわば、“運動習慣のゴールデンエントリーポイント”なんです✨


週1でも効果を出すための3つのポイント

🔸① 全身をしっかり使うメニューにする!

→ 例えば…

  • スクワット(下半身+体幹)
  • ヒップリフト(お尻+腰)
  • プッシュアップ(胸+腕)
  • プランク(体幹+姿勢筋)

1回のセッションで全身をバランスよく刺激することで、
全体的な引き締め効果&代謝アップが狙えます。


🔸② フォーム&意識を丁寧に

回数や重さより大切なのが、「正しく使えているかどうか」。

  • お尻を使えてる?
  • お腹に力が入ってる?
  • 呼吸が止まってない?

フォームと意識を整えると、1回の効率がグッと上がります!


🔸③ 食事と睡眠も“筋トレの一部”

筋肉が成長するのは、トレーニング後〜寝てる間

たんぱく質をしっかり摂って、7時間以上寝るだけでも回復力&代謝が大違い。

週1のトレーニング効果を最大にするには、トレーニング以外の時間の過ごし方も超重要なんです。


実際のビフォーアフター(週1×3ヶ月)

🔹40代女性(主婦)
→ 体重−2.5kg/ウエスト−5cm/腰痛も改善!

🔹30代男性(会社員)
→ 体脂肪率−3%/猫背が改善し、背筋が伸びた!

🔹50代女性(運動未経験)
→ 「体が軽い」「階段がラク」「服が似合うようになった」と感動の声!


よくある誤解:「週1だと意味ない」=思い込み

実は、「やるなら毎日やらなきゃ」って思い込みが、
ダイエットやボディメイクを挫折させる大きな原因なんです。

でも、本当に必要なのは…


✅ 毎日やることじゃなくて、
✅ 続けられる頻度で、
✅ 正しく取り組むこと。


あなたに合ったペースでやる方が、結果的に継続できて、変化も大きいんです。


最後に|「週1でも意味ある?」の答えは、Yes!

週1だからこそ、続けやすい。
続けやすいからこそ、結果が出る。
結果が出るからこそ、自信になる。
そして、もっとやりたくなる。


「やれた自分」に出会うことが、何よりも価値のある変化なんです。


🎯 週1・30分から始める“自分が変わる習慣”始めませんか?
✅ 忙しくても続けやすいメニュー構成
✅ 全身に効かせる効率重視トレーニング
✅ 初心者・体力ゼロでも安心スタート!

👉 体験レッスンのお申し込みはこちら


あなたのカラダを変えるパーソナル空間
越谷市せんげん台のパーソナルジム
トータルボディメイキングスタジオI’s